プッシュ通知機能 紹介 2021.10.12BtoC スマホアプリ スマホアプリで最も人気の機能「プッシュ通知」のご案内。 スマホの待ち受け画面に直接メッセージが届き様々な情報をお届けいたします。 プッシュ通知とは プッシュ通知とは、新しいメッセージやメール、ニュース速報や天気予報、セールの開始など、アプリが自動的にお知らせを表示する機能です。 =プッシュ通知のメリット= 新しい情報をリアルタイムに受け取ることができる アプリを起動していなくても新しいお知らせを受け取ることができる 通知は、iPhoneならコントロールセンター、Androidならステータスバーにまとまっているので、ワンアクションで簡単に操作できる 全体プッシュ通知 全てのアプリユーザーにプッシュ通知ができます。 アプリ管理画面より、グローバルメニュー >> プッシュ通知 >> 全体プッシュ 配信したい内容を記入し、送信ボタンを押すことでアプリダウンロードユーザーへ情報をお届けいたします。 予約プッシュ通知 全てのアプリユーザーにプッシュ予約通知配信ができます。 アプリ管理画面より、グローバルメニュー >> プッシュ通知 >> 予約プッシュ アプリユーザーへ、1か月以内の配信でしたら日時指定配信ができます。 ※最大予約配信できるのは3件までです。 予約プッシュ通知 全てのアプリユーザーにプッシュ予約通知配信ができます。 アプリ管理画面より、グローバルメニュー >> プッシュ通知 >> 予約プッシュ アプリユーザーへ、1か月以内の配信でしたら日時指定配信ができます。 ※最大予約配信できるのは3件までです。 予約配信をすると、予約管理画面に配信予定情報が格納されます。 自動プッシュ通知 アプリに最後にアクセスした日を基準に周期を決めて、定期的に自動的にプッシュが飛びます。 例えば、来店して来店スタンプを押してから、1ヶ月来なかった人に1週間ごとに自動プッシュができるわけです。 この場合は、自動プッシュ配信基準を1ヶ月、自動プッシュ周期を1週間に設定します。 セグメントプッシュ通知 セグメントプッシュ通知とは地域や年齢、誕生日、よく行く店など特定の条件に当てはまった人だけにターゲットを絞ってプッシュ通知する機能です。 このセグメントプッシュを送るためには必ず事前にアンケート機能を利用してユーザーからアンケートを取る必要があります。 アンケート結果をもとにセグメントに分けてプッシュ通知を送ります。(詳しくは別ページでご説明いたします) 個別通知 セグメントプッシュ通知とは違い、特定の個人ごとに送信できるプッシュ通知となっています。 Aさんだけに送りたい、Bさんだけに連絡したいなどの時にご可靴用ください。 Tweet Share Pocket RSS feedly 投稿者: lunava BtoC スマホアプリ コメント: 0 株式会社ヘッジホッグコンサルティング サイト制作 ブログの書き方 コメント ( 0 ) トラックバックは利用できません。 この記事へのコメントはありません。 関連記事一覧 アパレルショップ経営におけるおすすめのコスト削減方法7選... 学習塾の保護者との連絡手段4選と退塾を防ぐコツ3つ【アプ... コロナ禍の美容室開業における成功ポイント5選【アプリで差... 【飲食経営者必見】集客効果絶大の店舗アプリ|メリットを徹... BtoCアプリ制作ならOfficial App!搭載され... 美容系で店舗(自社)アプリを作成するならこういうメリット... アパレルショップにおける優良顧客の作り方4選【RFM分析... 飲食店でリピーターを獲得する具体的な施策5選【アプリが最... 飲食店経営者必見!集客や売上向上に必要不可欠なアプリ制作...
この記事へのコメントはありません。